節目を祝うことの大切さを知る
query_builder
2020/09/14
ブログ
わたしの母2人は、
今年、傘寿と喜寿を迎えました♡
傘寿は、八十寿とも呼ばれるそうで、漢数字で八十を縦に書くと、傘の略字に似ているからなんだとか。
知らなかったよ‥うん。
喜寿は、喜という草書体が七を重ねた七十七に見えるからなんだとか。
うむ…そうなのかぁ…
言葉の意味を調べてみると
面白いですね(^^)
意味はこれくらいにして…
つまり、
傘寿で80歳のお祝い♡
喜寿で77歳のお祝い♡
母2人が、
節目の年を無事に迎えることができて
良かったです♡♡
昔は、今のように
医療が進んでいませんでした。
戦争もありました。
だから、若いうちに命を落とす人が多かったです。
でも、今は、医療は進み
日本だけでいえば、戦争もない
そして、日本は長寿国となりましたね。
わたしたち世代が、
今後どうなるかはわかりませんが、
それらを選ぶ権利が与えられていること
人任せにしてはいけないのだと
気付くときが来ているのでしょう…。
というわけで…
ひとつひとつの節目を祝うことによって
その生きてきた年月を‥時代を‥尊ぶことは、
とても大切なことなのだと思いましたよ☆
節目を祝うことの大切さ…
みなさんも感じてみてくださいね♡
NEW
-
query_builder 2022/01/09
-
YouTubeのヒーリングサロンLuuk公式チャンネル〈Vol.12〉をアップしました
query_builder 2021/11/29 -
ヒーリングサロンLuukの評判、お客様の声〜アンケートの結果その④
query_builder 2021/10/31 -
ヒーリングサロンLuukの評判、お客様の声〜アンケートの結果その③
query_builder 2021/10/30 -
ヒーリングサロンLuukの評判、お客様の声〜アンケートの結果その②
query_builder 2021/10/29